資格の合格体験記は、国家資格、民間資格、各種検定など様々な資格、検定などの試験に合格した方がその体験談を投稿する、合格体験記情報サイトです。各資格の合格率や難易度、勉強法や勉強時間なども体験談に基いて掲載しています。あなたの取りたい資格が必ず見つかります。
サイト内の記事を検索
アロマテラピーを受験したきっかけは、メディカルアロマテラピーに興味があり、アロマテラピーを子育てに生かしたいと思い、勉強を始めました。
アロマテラピー検定は2級を先に取得しており、やるからには1級まで、と決めていました。
小さい子供(当時2歳)がいたため、通学は無理だと判断し、独学で勉強しました。
もともと好きな分野なので、勉強自体は苦ではなく、楽しんで出来たと思います。
机に向かって勉強するというよりは、空いた時間にテキスト、アロマに関する本等を読みまくりました。
検定に出てくるエッセンシャルオイルはすべてそろえ、匂いをかいで判別する意外にも、自分なりに、効能、香りの特徴を整理し、人に説明できるようにしました。
テキストに載っていたクラフト(バスボム等)もすべて一通り作ってみて、こちらも、効能、作り方とも人に説明できるようにしました。
エッセンシャルオイルの効能は、重なる部分が多かったので、意外とすぐに覚えられました。
興味を持って、知りたい、楽しいと思って勉強したのがよかったのかもしれません。
苦労した事は、勉強時間を創りだす事でした。
子供が寝ている間になんとか出来ました。
取得してよかった事は、普段の生活にアロマテラピーを生かすことができる事です。
私は特に、メディカルアロマテラピーに興味があるのですが、子供が熱を出した時や、ちょっとした怪我をした時、インフルエンザ等が流行っていて免疫力を上げたい時など、積極的にアロマテラピーを活用しています。
きちんと勉強した事で、やっていい事といけない事がはっきりわかってよかったです。
また、メンタルな面でも、落ち込んだ時や、元気がでない時に、自分をコントロールする方法の一つとして、アロマテラピーはとても役に立つと思います。
明るい、前向きな気分で過ごす事ができるので、人間関係も上手く行き、行動範囲も広がりました。
また、お掃除等の家事にも重宝しています。
エッセンシャルオイルを使ったルームスプレーは、除菌、消臭に役立ち、なによりも自然な香りに癒されます。
これから受験される場合、独学でも充分対応出来ると思います。
通学に使うお金を、エッセッンシャルオイルを購入するお金にあてる事をおすすめします。
そして、毎日の生活に実際に使ってみてください。
スポンサーリンク
投稿数の多い順にランキング!