資格の合格体験記は、国家資格、民間資格、各種検定など様々な資格、検定などの試験に合格した方がその体験談を投稿する、合格体験記情報サイトです。各資格の合格率や難易度、勉強法や勉強時間なども体験談に基いて掲載しています。あなたの取りたい資格が必ず見つかります。
サイト内の記事を検索
総合旅行業務取扱管理者を受験しようと思ったきっかけを、投稿記事よりピックアップしました。
合格者の声を載せていますので、総合旅行業務取扱管理者に興味がある人や、これから受験する人の参考になればと思います。
専門学校では旅行・観光関連の学科のため、この国家資格をとるための毎週1回の授業があったにも関わらず、学校を休んだりバイトに明け暮れてしまい、せっかくの学ぶべきところで取得した資格は秘書検定と運転免許のみ。
取得できないまま社会人になり、配属された部署が資格を持っていたら有利(手当など)だったため、改めて仕事のかたわら合間を見て勉強をしたり、
(イノベーションツーリズムさん/22歳/沖縄県)
私は金融機関に勤めていたのですが、元々は旅行業界に興味があり、ずっと旅行代理店に勤めたいと考えていました。
私が大学を卒業する頃は就職氷河期であり、旅行業界の求人が殆どなかったため旅行業界への就職を断念したのですが、近年では再び旅行業界の求人が出始めたため、旅行業界への転職を考えて旅行業務取扱管理者資格の取得を考えました。
(うつみさん/24歳/山口県)
受験当時大学生だったのですが、大学3年になったと同時に周りの友人等が一気に就職活動について感心を持ち始め、私も乗り遅れてはいけないけど何をすれば良いかわからなかったので、まずは自分が興味のある旅行の分野で資格を取ってみよう!と思い立ったのがきっかけです。
(kememamaさん/21歳/長野県)
当時旅行会社のカウンター業務に就いており、旅行業務においての最高資格であること、そして職場の先輩が独学で一発合格したことから、次は私の番だ、と強い使命感が沸き、そして専門知識を習得して、お客様への接客や業務上向上したかったので、目指しました。
(etienne25/27歳/北海道)
この資格があればお客様に認めてもらい、ツアーの企画も通りやすいかと考え、受験を決めました。その後合格し、ツアーを企画しましたが、客様の希望に沿えるように先輩と相談しながらツアーを作成し、案が通った時はうれしかったです。
(Yumemiさん/36歳~40歳/東京都)
スポンサーリンク
投稿数の多い順にランキング!