資格の合格体験記は、国家資格、民間資格、各種検定など様々な資格、検定などの試験に合格した方がその体験談を投稿する、合格体験記情報サイトです。各資格の合格率や難易度、勉強法や勉強時間なども体験談に基いて掲載しています。あなたの取りたい資格が必ず見つかります。
サイト内の記事を検索
ビジネスキャリア検定合格者からのアドバイスを投稿記事よりピックアップしました。
勉強の進め方や資格取得までの道のりなど、これからビジネスキャリア検定を受験する人の参考になればと思います。
人事部にいる方や、人材を管理する立場の管理職に初めてなる予定の方などにお勧めです。
それ以外の方でも、自分が普段どのように評価されているのか知ることができます。
あなたの上司はあなたのことを何時、どうやって評価しているのか考えたことはありますか?
不当な評価を受けることがないように、自分で評価法を知ることも大切です。
(kabosさん/30歳/東京都)
労務関連の資格や検定は色々あると思いますが、社会保険労務士などは難しいので、もっと気楽に学びたい、力を付けたい、という場合は中央職業能力開発機構の労務管理3級から始めてみては如何でしょうか。
同団体は厚生労働省の外郭団体で、国の定めた基準に準拠して内容が作られているので、良くわからない民間の資格や検定より安心できます。
(citolrinさん/29歳/北海道)
中央職業能力開発機構の企業法務2級(取引法務)は難しいけど、実践に役立つ知識、情報が学べます。
特に今現在企業法務に従事している方なら、テキストを読むだけでもすぐに使える実践知識を得ることができます。
普段から契約書作成に関わるビジネスパーソンならば、3か月ほどで習得できると思いますので、ぜひ挑戦してみて下さい。
(domdomさん/30歳/東京都)
スポンサーリンク
投稿数の多い順にランキング!