資格の合格体験記は、国家資格、民間資格、各種検定など様々な資格、検定などの試験に合格した方がその体験談を投稿する、合格体験記情報サイトです。各資格の合格率や難易度、勉強法や勉強時間なども体験談に基いて掲載しています。あなたの取りたい資格が必ず見つかります。
サイト内の記事を検索
就職してお給料を受け取るようになり、自分のお金について真剣に考えるようになりましたが、保険のこと、年金のこと、親の遺産のこと…等々、考えてみれば何も分かっていない自分に気が付きました。
そんな時、TVCMでファイナンシャルプランナーという資格を知り、ネットで検索してみました。
この学習をすればお金について広く浅くでも知ることができると思い、また、3級であれば難易度もそれほど高くないことが分かったので、受験を決めました。
お金に関する学習ですので、当然ながら数字が付き物です。
さほど難しくないですが計算問題もあるので、文系出身の自分には多少抵抗がありました。
簡単な公式さえ覚えておけば解けるような問題ですが、苦手意識のある方には辛いかもしれません。
また、合格率の高さから安易な気持ちになっており、10日前までまったく勉強を始めていなかったので、テキストを開いて範囲の広さに驚きました。
取得して良かったことは、広く浅くですが、日頃なんとなく耳にしていた用語の意味や制度の仕組みなどが分かるようになり、ニュースを見るのが楽しくなりました。
保険や年金、税金などの話をする機会があっても、今までチンプンカンプンだったことが理解できるようになったので、社会人としての常識が身についたと思います。
こちらの試験勉強をするだけで基礎的なお金の知識が身に付くので、イチから学習してみたい方にオススメです。
生きていくうえで大切な知識だと思いますし、勉強して損はありません。
それほど難しい試験ではありませんので、1日30分以下でもコツコツ学習を進めていけば必ず合格できると思いますので、学生や社会人、主婦など幅広い方に向いていると思います。
学習の進め方としては、過去問にチャレンジすることが必須です。
何年分かを遡って解いてみて、間違えた部分を繰り返し学習していけば効率も良く、出題傾向もすぐにつかめると思います。
FP技能検定3級 精選過去問題集 2015年版
分かりやすくて内容もちょうどいいと思います。
スポンサーリンク
投稿数の多い順にランキング!