資格の合格体験記は、国家資格、民間資格、各種検定など様々な資格、検定などの試験に合格した方がその体験談を投稿する、合格体験記情報サイトです。各資格の合格率や難易度、勉強法や勉強時間なども体験談に基いて掲載しています。あなたの取りたい資格が必ず見つかります。
サイト内の記事を検索
国内旅行業務取扱管理者を受験したきっかけは、旅行業界への就職に興味があったため、大学3年生の時に総合旅行業務取扱管理者資格の受験勉強と併用して資格取得を目指しました。
苦労した点は、約款等や法令等今まで学ぶ機会がほとんどなかった分野について理解することでした。
実際の問題では、引っ掛け問題が多数存在したため、きちんと理解した上で試験に望む必要がありました。
その為、少しのニュアンスの違いにも対応できるように、内容をきちんと頭に入れるよう勉強に励みました。
また、運賃の計算も苦労しました。
文系のため、あまり数字に触れることがなかったこともあり、単純な計算ミスで間違えてしまう危険もあったため、慎重に取り組む必要がありました。
しかし、過去問などを何度も解くうちに、自分の苦手なども分かってきたので、対策は取りやすかったと思います。
全体的に引っ掛け問題や、きちんと文章を読み取る能力なども求められるので、慌てずにじっくりと問題を解いていく必要性を実感させられました。
取得して良かった最大の点は、やはり旅行業界への就職に有利になったことです。
就職活動をしている時も、国内旅行業務取扱管理者の資格を持っているというだけで評価をしていただけたと感じることが多々ありました。
そして、自分自身も合格しているという気持ちが自信につながり、堂々と発言することができた気がします。
また、国内旅行業務取扱管理者資格に合格したことが、その一ヶ月後に行われた総合旅行業務取扱管理者試験に対する励みにもなりました。
これから受験を考えている方には、是非根気よく取り組んでいただきたいと思います。
教科が分かれていて、その全てで合格ラインを超えている必要がある為、まんべんなく勉強をする必要があります。
その為短期間で頭に詰め込むのではなく、時間をかけてしっかりと意味を理解した上で、問題を解くということが非常に重要になると思います。
長期戦になると、ふとスイッチが切れてしまう瞬間が来てしまうことは誰でもあると思いますが、資格取得への想いを持ち続けて、勉強に励んで欲しいと思います。
【参考URL1】
http://tc-college.jp/index.html
【参考URL1をおすすめする理由】
こちらのサイトを見て、ここで勉強をしたいと思ったから
一発合格! 国内旅行業務取扱管理者試験テキスト&問題集 第3版
テキストでは、この本が理解しやすく勉強がはかどりました。
スポンサーリンク
投稿数の多い順にランキング!